ツールドフランスで有名な坂の勾配を測る

ツールドフランスで有名な坂ゴールにラルプ・デュエズ(L'Alpe-d'Huez)があります。ここで優勝してしまうと、力を使い果たしてしまうので、総合優勝できないというジンクスもあるくらいの坂です。

場所はフランスの南部、名前の通りアルプスにあります。

この勾配を計算します。

 

 

f:id:lemondh:20190927092611p:plain

ラルプデュエズの場所

 

結果

 

f:id:lemondh:20190927152009j:plain

ラルプデュエズの勾配計算結果

勾配の強さを道路上に書いたの色で表しました。

おおよそ

 9%以上 

 6%~9% 黄色

 6%以下 

です。数値(パーセント表示)も書き込みました。

 

データでは上り始めが標高725[m]、ゴールが標高1853[m]です。

意外にも、上りはじめの部分、つづら折りの最初のコーナーまでが特に急坂(10%越え)になっているようです。

衛星写真でも、崖のように見えます。そこを超えても、10%程度の坂が頂上まで続いています。

頂上に着いてからは、緩やかになりますが、少しずつ上っているようです。

 

 前回、東京オリンピックの富士山部分の勾配を計測しました。

次回は、富士山とラルプデュエズを比較してみたいと思います。

 

lemondh.hatenablog.com


作り方

JAXAが公開しているAW3D30という標高データを使いました。

www.eorc.jaxa.jp

水平解像度30m、高さ精度5mと粗いですが、無料で使えます。

 

ラルプデュエズの場所はおよそ北緯45.090444,東経6.065026でした。

ですので、N045E006をダウンロードすると、

N045E006.tar.gzというファイルが落とせます。

これをtar展開して、

N045E006_AVE_DSM.tif

というgeotiffファイルに標高データが入っています。

こんな感じのデータです。左下の赤い線がラルプデュエズです。このデータからルート上の標高を読み取って、勾配を計算しています。

f:id:lemondh:20190927141605j:plain

AW3D30のサンプル

 衛星写真はsentinelを使いました。

 

 地図出典  

  国土地理院 https://maps.gsi.go.jp/development/ichiran.html 

  ©JAXA