衛星観測データの季節変化 3(西日本の水田 NDVI)

衛星から観測するときのいくつかの波長を組み合わせた指標があります。この季節によっての変化を見ています。NDVIの変化です。今回は西日本の水田の衛星画像を使いました。

 

結果

 

f:id:lemondh:20200106144524g:plain

西日本の水田の季節変化

画像の見方 

2019年4月09日から2019年11月30日までです。

sentinel-2が撮影した画像の中で晴れている物だけを選んでいます。

NDVIが0以下の場合は白っぽい色 0.0-1.0まで段々と緑が濃くなるように表示しています。水があるところは白っぽく写ります。

時間変化

4月から5月まで右側の地域はNDVIが大きい水田があります。

5月末から6月に一度NDVIが小さくなっています。

8月には全面NDVIが大きくなっています。

 水田の中の島のような形で市街地が白く残っています

10月31日にはほとんどの部分のNDVIが小さくなっています。NDVIの変化が田んぼによって違っているように見えます。

NDVIとは?


NDVI(Normalized Difference Vegetation Index)は正規化差植生指数と呼ばれています。(赤外-赤)/(赤外+赤)で計算し、sentinel-2の場合は、(B8-B4)/(B8+B4)という計算式です。ここで、B8:842 nm, B4:665 nm です。

作り方


sentinel-2のデータを使っています。
Contains modified Copernicus Sentinel data [2019] processed by Sentinel Hub